なんとなく書いてます
2006-05-22 [月] 1/120 9mmゲージ [長年日記]
_ 1/120 9mmゲージを始めようか迷っています。
過去2回1/120 9mmゲージを始めようと思って断念したことがありますが、またやりたくなってきました。
最初は、tt-9プロジェクトが始まる前ですが、1/120でスロ60の車体部分を0.2mmの洋白板で切り出してみて、ちょっと小さすぎるという感じで断念。
2回目は、tt-9プロジェクトのC62 2(北海道)が出た時にお店でキットを見せてもらって、車輪の厚さに失望して断念。
今回は、C62 2(東海型)が出るとのことで、やってみようかなという気が起きています。
1/120 9mmゲージといえば、製品がほとんど出ていないので、市販品に惑わされること無く製作を進めていけるかなという気がしているのです。
そういば、9mmゲージを始めたのは、関水金属(KATO)がC62を発売したので欲しくなったから、1/80 16.5mmゲージの最初の蒸気機関車もカツミのC62ダイヤモンドシリーズだったりします。
[ツッコミを入れる]